2年前の大病のあとのツーリングだけあって体力が持つかどうか一抹の不安もありましたが・・・・・最新式のバイクR1200Rロードスターだから行けるだろーと安易な考え・・・・・9月22日朝4時半に今市を出発いざ男鹿半島へ
まだ9月だと言うのに東北道は13度C思わずグリッヒーターON、この日の為にスクリーンを少し大きいものに交換、かなり正解。まずまずの出だし、最初にオートクルーズの便利さに脱帽 右手が楽チン、年配者には嬉しい装備ですよ。
日光、宇都宮道路―東北道、安達太良SAで休憩。あまりにも寒いのでラーメンで暖まりましたダウンを重ね着、大型パニアケースは何でも入るので便利です。今回は大型アームチェアーも2つ持参しました。(ある場所で使う演出効果の道具に!)
今回のルートは東北道ー秋田道ー横手からR108で鳥海高原ー本荘ー昭和、男鹿半島ICー海岸線を入道崎(ここで夕日を堪能)男鹿温泉つばき一泊 寒風山パノラマラインーR7-鳥海ブルーラインー鶴岡ー月山道路ー山形蔵王エコーラインー白石IC東北道ー今市